『相続セミナー』
平成25年度の税制改正により、現行では全体の4%の相続税納税対象者が、改正後は約10%が対象者にとなると言われています。
また、社会保障制度や年金問題そして若年層の雇用問題などの観点より、世代間の経済格差は今までにない深刻な状況になるであろうと予想されます。
このような時代背景より、
相続に関する知識、
遺言に関する知識、そして
資産を賢く守る知識は非常に重要であると考え、専門家で相続対策チームを作り活動しています。
お気軽にお越し下さい。
日時 2014年1月24日 (金) 14:00〜16:00
場所 奈良県経済倶楽部 3階会議室
講師 行政書士 後呂 美樹
・遺言とは 〜遺言の目的・必要性・一般家庭における争族事例等
生命保険協会認定FP 松村 健史トータルライフコンサルタント
・今後必要となるお金の知識 〜老後に必要なお金・次世代に残したいお金等
税 理 士 南 京子
・ 相続税の基礎 〜平成25年度税制改正、生前贈与の活用事例等
ご予約・お問い合わせはこちら